Webinar
DevOpsって何だろう?デモ編 JFrogとJenkinsでCI/CDにトライ!

ウェビナー概要:

DevOpsを支える要素のひとつ、「ツール」について学べる入門セッションです!具体的には、JenkinsとJFrog Artifactory, JFrog Xrayを用いたCI/CDパイプラインの構築を取り扱います。デモの時間をなるべく多く取り、具体的なイメージや理解が得られるように努めます。

想定参加者:

  • CI/CDパイプラインを導入したい方
  • 既存のCI/CDを使うばかりで自分で構築したことがない方
  • JFrog ArtifactoryやJenkins Pipelinesを用いたCI/CDについて知りたい方


前提条件:

DevOpsの概念についての基本的な知識があると望ましいです。前回のウェビナーで基本についてお話ししたので参考にしてください!


アジェンダ:

  • DevOpsについておさらい
  • Jenkinsを使う上で必要な基礎知識
  • JFrog Artifactoryを使う上で必要な基礎知識
  • デモ


以下をご入力下さい:
内容
日付: 7月30日
時間: 午前11時
参加できない場合はご登録すれば録画をご覧頂けます
セッション: 45 分.
講師: 横田 紋奈
Visit us:
横田 紋奈
JFrog Developer Advocate
元バックエンドエンジニアのデベロッパーアドボケイトです。
DevOpsに取り組む方々がより快適に素早くプロダクトをリリースできることを目指して様々な活動をしています。
JavaやScalaを始めとするコミュニティイベントにもよく出現するので見かけたらぜひお声がけください!