DevOpsって何だろう
ウェビナー概要:
約10年の歴史がある「DevOps」ですが、国内ではまだまだ浸透しているとは言えません。しかし、多くの企業や開発者がその重要性に気付き、自身の環境に合ったやり方で取り組もうと様々な模索をしているのではないでしょうか。このセミナーでは、DevOpsの基本的な知識を分かりやすくお伝えします。また、より良いDevOpsを目指すための関連ツールを使った開発やデプロイなどのデモをお見せします。
想定参加者:
- DevOpsって聞いたことはあるけど何のことだろう?
- DevOpsを取り入れるには何から始めたらいいんだろう?
と疑問を抱いている方、とにかくDevOpsが気になる方。ソフトウェア開発に関わる方でしたら開発者、マネージャー、経営など役職問わずご参加いただけます。
前提条件:
特になし
DevOps初心者の方でも理解できるような内容をご用意します。
途中入退室は自由なのでお気軽にご参加の上、自分に合いそうなレベル・内容かご確認いただいて構いません。
アジェンダ:
- DevOpsとは何か(概要や歴史)
- DevOpsを支える要素
- DevOpsに取り組むために何から始めたら良いか
以下をご入力下さい:
内容
日付: 07月09日木曜日 |
時間: 午前11時 |
参加できない場合はご登録すれば録画をご覧頂けます |
セッション: 45 分. |
講師: 横田 紋奈 |
Visit us: |

横田 紋奈
JFrog Developer Advocate
JFrog Developer Advocate
元バックエンドエンジニアのデベロッパーアドボケイトです。
DevOpsに取り組む方々がより快適に素早くプロダクトをリリースできることを目指して様々な活動をしています。
JavaやScalaを始めとするコミュニティイベントにもよく出現するので見かけたらぜひお声がけください!
DevOpsに取り組む方々がより快適に素早くプロダクトをリリースできることを目指して様々な活動をしています。
JavaやScalaを始めとするコミュニティイベントにもよく出現するので見かけたらぜひお声がけください!